1年の内で最も体調を崩しやすいのは、春と秋の季節の変わり目です。

特に秋は、夏バテなどの体調が残っていると、中々回復しません。

きちんと体調管理をし、不調を乗り越えましょう。

 

【体を冷やさない】

秋は体を冷やさないように注意しなければいけない季節です。

冬はとても寒く、何も言わずとも防寒に気を付けるようになりますが、秋は、夏の暑さの余韻で寒さへの備えが不十分となり、体を冷やしてしまうことが多いためです。

体が冷えると血行不良により、肩こり、頭痛、腰痛、腹痛、不眠などの症状が起きます。

また、免疫力低下によって風邪などが引きやすくなります。

 

【鬱な気分を解消しましょう】

夏の晴れやかな季節が終わり、寒い冬へと向かっていく秋は憂鬱な気分になりがちです。

気分の落ち込みから、体にも倦怠感や疲労感などの不調が現れます。

鬱な気分を解消するには、朝起きたらカーテンを開け、朝日を浴びましょう。

朝に太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされ、規則正しい生活が送れるようになり、倦怠感などを解消できます。

 

【有酸素運動】

有酸素運動をすると、酸素が体内に取り込まれて、体も心もリフレッシュできます。

有酸素運動は血行を良くし、冷え性改善にも役立ちます。

また、ストレスを発散したり、脳に刺激を与える事で精神面でも改善を見込めます。

 

秋は体調を崩しやすい為、今回ご紹介した、有酸素運動を取り入れてみたり、体を冷やさないよう薄着での外出は避けましょう!