乾燥する季節には、加湿器を使うご家庭が多いかと思います。

今回は加湿器にはどんな効果があるのか、メリットやデメリットについてご紹介します。

 

まず湿度とは、空気中に含まれる水分量のことです。湿度によって快適度が変わります。

普段湿度について特に気にすることもないかと思いますが、乾燥する冬場は肌のカサツキや、空気が乾燥していると感じる事が多いかと思います。

 

「加湿で健康維持」

湿度が40%を割り込んでくるとインフルエンザウイルスなどのウイルスが活発になると言われています。病院の待合室は加湿器により加湿されているのを見かける事が多いかと思いますが、これもインフルエンザの感染を防ぐために実施されているためです。

 

鼻や喉が乾燥すると粘膜が傷つき、そこから雑菌が入り込んで風邪を引きやすくなります。

冬は風邪にかかりやすい時期でもあるので、加湿をすることで健康を維持する事に繋がります。

 

「加湿器のメリット」

・ウイルスを不活性化

・鼻と喉の粘膜を乾燥から保護

・肌荒れの防止

・湿度上昇により体感温度アップ

・体感温度アップによりエアコンの消費電力削減

エアコン使用などにより、室内の湿度が40%ほどになる場合は50%から60%まで加湿することがおススメです。

 

「加湿器が不要な場合とデメリット」

加湿器が不要な場合は湿度が高い場合はもちろんですが、暖房器具に石油ストーブや石油ファンヒーターを使用している時です。

石油ストーブやファンヒーターの場合は、灯油が燃焼されると水分が発生する為加湿器を使用すると過剰な加湿になります。

 

【デメリット】

加湿器で加湿しすぎると様々なデメリットが生じます。

・高すぎる湿度はストレス指数が増加

・ダニやカビは湿度60%を超えると急激に増殖

・比較的大きく設置場所に困る

 

いかがでしたでしょうか?

私も冬場はエアコンを使用する為、加湿器を使って体感温度を上げ、エアコンの消費電力を少しでも抑えようかと思います!

 

エアコンを使用する方はぜひ加湿器を使ってみて下さい!