前回の続きです!生活習慣の見直しをしていきましょう!

 

  • 1日の塩分摂取量は7~8gが目安

日本人の塩分摂取基準は男性9g未満、女性7.5g未満としていますが、実際は平均11.2g。基準をオーバーしています。味付けはできるだけ薄味にしましょう。

  • カリウムをとる

カリウムや食物繊維には塩分を排出する働きがあります。カリウムはリンゴやバナナ、野菜やイモ類、海藻など。食物繊維は海藻類、根菜類に多く含まれています。

  • 食事は1日3食

不規則な食事や、早食いなどは肥満に繋がります。量は腹八分目にとどめ、1日3回規則正しくとりましょう。

  • タバコは吸わない、お酒はほどほどに

タバコは末梢血管(腕や足などの血管)が収縮するため、血圧が上がります。お酒の飲み過ぎは血圧の上昇、カロリーの過剰摂取を招きます。

  • お風呂はぬるめの湯

熱い湯は血管を収縮させて血圧が上がります。冬場でも40℃前後のぬるめにしましょう。ぬるめの湯は身体をリラックスさせ、血圧を下げる効果があります。

  • 適度な運動を

ウォーキングや水泳、有酸素運動は血流が良くなり、降圧作用のある体内物質やホルモンの分泌を促します。

 

高血圧は痛みがなく進行していきます。

急に脳卒中や心筋梗塞になってしまうかもしれません。

食事と運動で治療できるそうなので、今日から始めてみませんか?